スポンサーリンク
写真素材無料【写真AC】

磯釣りに行かれる方へ・揃える釣り具と便利なもの12アイテム紹介

沖磯 釣り道具
この記事は約8分で読めます。

このページでは磯釣りに必要な道具や、あったら便利なものを紹介します。


まず磯釣りといっても上物、底物とか狙う魚で竿や仕掛けも違うので、今回は上物狙いで、メジナ釣りに向いた道具を紹介します。


あくまで初心者向けのことを書いているので、慣れている方はスルーしてもらっても構いません(笑)


ここで紹介しきれなかった道具はこちらで説明をしてるので閲覧ください。


『初めて磯釣りに行かれる方へ・揃える釣り具とあったら
便利なもの(小物や釣り餌)』

*本ページはプロモーションが含まれています。

磯釣りに必要な道具

磯釣りでもフカセ釣りメインの必要な釣り具を個別に紹介しています。

釣り竿

磯竿


ハリスを長めに取る場合、長い竿がいいので5m以上の物をおすすめします。


釣り場によっては竿が短過ぎると瀬際に引っ掛かり、仕掛けがダメになりますから。


普通のフカセ釣りであれば、1号~1.5号の竿があればいいです。


インターライン(道糸が竿の中を通る)があると、風の強い時にはガイド式より仕掛けをコントロールしやすくなるのでいいですよ。


万が一、折れた時のためにも予備の釣り竿も持っていきましょう。


『初めて磯釣りをされる方へ・釣り竿の選び方(上物釣り)編』

リール


リールも色々な種類がありますが、スピニングタイプが使いやすいです。


個人的にはレバーブレーキ付きの方が好みです。


大きさも通常サイズので十分使えます。(道糸の3号~4号が100メートル以上巻けるものであれば問題ないと思います。)


『初めて磯釣り(上物釣り)をされる方へ~リールの種類と選び方』

タモ(魚を取り込む網)

玉網


タモにも色々なものがありますが、釣り竿と同じで5メーターくらいの長さがあり、玉枠の半径が50センチくらいあれば、ある程度の魚は取り込めます。


網の箇所が固定されてるものと取り換えられるものがありますが、取り換えられる方をおすすめです。


網のサイズを簡単に付け替えできて、持ち運びに便利ですよ。

『初めての磯釣り・おすすめのタモ(網)編』

ライフジャケット

ダイワライフジャケット


海に落ちた時の為にも必ず着用しましょう。浮力が大きいタイプをおすすめします。


膨張式もありますが、釣り針とかで穴が開く可能性があるのでおすすめはしません。


桜マークが付いているもので無いと船釣りでは使えない場合があります。


『これから磯釣りを始められる方へ・おすすめのライフジャケットと種類』


釣り用の物だとポケットが数か所付いていて小道具が収納出来て便利ですよ。

フィッシングブーツ

磯ブーツ


防波堤とかであれば長靴とかでもいいんですけど、岩場だと滑ったりする危険性があるので必ず履きましょう。


靴底がスパイクタイプやフェルトタイプなど種類がありますが、個人的にスパイクタイプがおすすめです。


シューズタイプだったり、寒い時期ならば防寒用もあるので季節にあったものを選ぶといいでしょう。


『初めて磯釣りに行かれる方へ・磯靴・ブーツの種類とおすすめの商品』

クーラーボックス

クーラーボックス


40リッターくらいのサイズがあれば、ある程度のものは入るので十分
です。


青物とか大きいサイズを狙っているなら80リッターとかでもいいし、狙う魚では25リッター位のサイズでも問題ないと思います。


ただ、あまり大きすぎると移動する持ち運びに苦労します。

バッカン

一昔前はバッカンって無かった記憶があります。(撒き餌バケツと言ってた)


機能としては撒き餌を保管しとく入れ物です。


オプションで釣り竿を立てておける部品とか、付けエサの入れ物が付けれたりします。


蓋付きの物と蓋無しの物がありますが、蓋付きが良いです。


雨が降ったり波が被ったりすると、撒き餌が水分を含み飛ばせなくなります。水汲みバケツとロープ、撒き餌ヒシャクも必要です。


『初めて磯釣りに行かれる方へ・バッカンと水汲みバケツの説明・おすすめの商品』

ロッドケース


釣り竿入れです。リール装着したまま入れれたり、ポケットがあるタイプが便利です。


フロートタイプのものだと、海に落とした時に浮くのでおすすめです。

(あまり重すぎるとさすがに沈みます。一度落とした経験あり)


『初めて磯釣りに行かれる方へ・ロッドケースの種類とおすすめの商品紹介』

釣り用バッグ     

これも様々なタイプや形がありますが、必ず防水タイプをおすすめします。


磯釣りをしてるとたまに高波がくることがあるので、単純に中身が濡れない方がいいので。リュックタイプだと背負えるので便利ですよ。


『初めて磯釣りに行かれる方へ~・釣り用バッグの説明とおすすめの商品』

以上、磯釣りに必要なものの紹介でした。簡単な説明なので、細かい所までは言ってませんのでご了承ください。

私は主にメジナ狙いで磯釣りに出かけてました。


仕掛けや道糸、ハリスやウキ(どんぐりウキ)の説明をすると通常、道糸3号、どんぐりウキ2B、ハリス2号、グレ針6号といった仕掛けで釣っていましたので参考にどうぞ。


潮の流れや天候とかで多少変えていましたが、大体はこのくらいでいいと思います。

磯釣りにあったら便利なもの

続きまして、持って行くと役立つ道具を紹介します。

ヒップガード 

岩場の形状で変わりますが、ゴツゴツした場所だと座り心地が悪いので着用した方がいいです。


着用している服の保護にもなります。ほとんどがマジックテープ式なので、簡単に装着出来ます。

『初めて磯釣りに行かれる方へ・ヒップガードの紹介』

セーフティーロープ

スパイラルコード

スパイラルコードとも言います。

100均とかにも販売してあるやつで、撒き餌ヒシャクなどをバッカンに繋げておくと転落防止になります。


これを付けるまで何本かヒシャクを落としていました。釣り専用に作られた物の方が幾分かは錆びにくいです。

大き目の雨傘

釣り用のレインコートも必要ですが、傘もあった方がいいです。

何故かと言うと、磯の上で弁当とか食べてる時に雨が降ってきたら逃げ場が無いので役立ちます。


そこで傘をさせば食事する時に濡れません。(ただし、強風だと あまり意味が無くなります。無いよりマシですが)

  

以上、磯釣りにあったら便利なもの紹介でした。


他にも帽子やフィッシンググローブ、色々ありますが簡単な紹介なので省きます。


ただ、魚のヒレとかで指を切ったりするので消毒液(マキロン等)や絆創膏、止血用のガーゼとか持っておいた方がいいでしょう。


今は様々なアウトドアグッズが販売されているので調べてみるのもいいと思
います。


冬場とかお湯が沸かせればカップラーメンやインスタントコーヒーとか食べたり飲んだりできるので。


釣り道具に関しても、値段の高いものから安いものまでピンキリなので、こだわらなければ3万円くらいあれば全部揃います。


釣り具の量販店やネット通販で探せば安い商品もかなりあります。

使い方次第で長持ちしたり壊れたりするのでメンテナンスは面倒くさがらずしたほうがいいですよ。


高い釣り竿だと数十万円とかあります。(私は買えませんが)

渡船業者への連絡

メジナ

  (画像が悪くすみません)

磯に渡してもらうのにまずは渡船業者に連絡をします。


その場所とかで出港する時間や納竿の時間、料金が違うので気になれば電話して聞くのが早いです。


ただ船頭さん(船の船長)がひとりで経営されているところは寝ている時間帯もあるのでそこは気を使ってあげてください。家族で経営されてる所は大丈夫だと思いますが。      


今はネット検索すると出てくるので便利です。(前は釣り雑誌とかでしか探せなかった。)


予約が出来ればあとは体調を整えて行くだけです。


くれぐれも連絡なしに行かなかったりとかはしないようにしてください。困られますので。


待合所がある所は,時間前に行って名簿とか予め書いておきましょう。


何で名簿を書くかと言うと万が一、遭難したりしたときに家族や知人に連絡が取れるようするためです。


自然相手なので100%安全とは言えないので。ただ、すばらしい経験になるので行ったことの無い方はおすすめします。


渡船業者への連絡の仕方はこちらのリンクへどうぞ
『初めて磯釣りに行かれる方へ・渡船業者の予約』

ギャンブルとかよりも精神や体に良いし、行ってみたら多分ハマると思いますよ。


雑誌や動画、番組とかで見ると行きたくなりませんか?


行ったことがなかったり知らないとハードルが高いと思いがちですが、そんなことはありません。


防波堤とかの釣りよりお金はかかりますが、また違う高揚感があり楽しめますよ。


マナーを守って楽しい釣りをしましょうね。


長くなってしまいましたがこれで締めます。閲覧頂きありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました