スポンサーリンク
写真素材無料【写真AC】

メジナ狙いで釣れることのある魚5種の説明

赤ブダイ 海釣り
この記事は約3分で読めます。
今回はメジナ狙いで釣れることのある魚5種目を紹介します。

釣り場は沖磯です。本命以外の魚を、外道と言ったりしますね。

外道というと、あまりよくない言い方ですがターゲット以外の魚と捉えてもらえたらいいですね。

また、釣れる魚種も釣り場で変わるので今回は私がよく釣っていた魚を挙げています。

別の記事で『フカセ釣りで釣れる毒のある魚3種』
を紹介していますのでよければ閲覧ください。

それでは5魚種説明していきます。

*本ページはプロモーションが含まれています。

イスズミ

イスズミ

この魚はメジナ狙いでは、よく釣れる事があります。


しかも引きが似ているので、ヒットした際『やったー!』と思いますが、取り込む際に姿を見るとガッカリです。


そして最大の特徴が釣り上げた時に、ウンコをします。


ガチでしますよ。ブリブリブリって感じに。


釣り上げた際のショックなのか、原因は分かりませんが厄介ですね。


60cm級の大型を釣った事がありますが、即リリースしました。


食べれますが、私は好きじゃないので食べたことは無いです。


釣りをしたことが無い人だと、メジナと区別がしにくいかも知れませんが、イスズミは銀色です。


メジナは黒っぽい感じです。

釣り場によっては、茶色や青っぽい個体もいます。

赤ブダイ

赤ブダイ

水深のある磯で瀬際を狙うと、結構な確率で釣れます。


泳ぎの早い魚では無いので、エサ取りの少ない寒い時期によく釣れましたね。


引きは重たい感じで、瞬発力はありません。


針がかりした後に、ジワッと竿に重さが乗ってくる引きです。


握ると少しプヨプヨしてます。


白身で美味しいらしいですが、見た目がカラフルなので食べた事はありません。

ニザダイ

ニザダイ

サンノジともいいます。


引きが強いので、針がかりした際のやり取りは面白いですよ。


他の魚と違ってヌメリがないので、触った感触はザラザラしています。


カワハギに似た感じですね。


調理次第では美味しいらしいです。
私は食べたことはありません。

タカベ

タカベ

夏場だとよく釣れます。


動きが早い魚なので撒き餌を工夫して撒かないと、付けエサを沈める前にコイツが食ってきます。


大きくても30cmくらいなので、そんなに引きません。


釣れた際に、すぐ捌いて刺身で食べたことがありますが美味しかったです。

スズメダイ

スズメダイ

約15cmくらいの魚でよく釣れます。


美味しい魚みたいですが、リリースしていたので食べたことはありません。


小魚なので引きは弱く、竿のしなりで浮いてきます。


見た目、可愛い魚ですね。

メジナ狙いで釣れることのある魚5種目を紹介しました。

この5種目には毒はありません。

釣り場や季節によって、釣れる魚も変わります。

沖磯であれば、珍しい魚が釣れることもありますよ。

毒がある種類もいるので、知らない魚が釣れた場合は極力フィッシュグリップを使いましょう。

オニオコゼは毒性が強いので、釣れたら注意が必要です。

見慣れない魚が釣れた時は注意しましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました