海釣り超簡単!誰でも釣れて美味しい小アジ(アジゴ)釣りやってみませんか? この記事では、小アジ釣りに必要な道具や釣り方を説明しています。海釣り未経験の方にも、簡単にチャレンジ出来るのでおすすめです。道具も一式こだわらなければ安く揃えられます。また家族連れでも楽しめますので、気になったら見て下さい。 2020.04.11海釣り
海釣りご注意下さい!磯釣り(フカセ釣り)で釣れる毒のある魚3種 この記事では磯釣り(フカセ釣り)で釣れる毒のある魚を3種類紹介しています。他にも毒のある魚は沢山いますが、実際に釣ったことのある魚を挙げています。知っているなら大丈夫だと思いますが、知らない魚が釣れた時は極力、触らないようにしましょう。 2020.04.08海釣り
がまかつ製品フカセ釣り用の竿(1.5号縛り)で最高級の価格を調べてみました【がまかつ編】 この記事では、がまかつ製品で最高級の磯釣り用の竿を紹介をしています。号数は1.5号、長さは5m以上のものを限定しています。がまかつ製品をお探しの方は、是非閲覧ください。 2020.04.05がまかつ製品
シマノ製品フカセ釣りの道具一式シマノ製で揃える安価編④ この記事では磯釣り(フカセ釣り)の釣り道具一式シマノ(SHIMANO)製で揃えたらいくらになるのか(安価編)を調べています。今回で第4編になります。出来るだけ安いものを探しましたが、そこそこの価格がします。有名メーカーで品質が高いので仕方ないですね。 2020.04.03シマノ製品
シマノ製品フカセ釣の道具一式シマノ製で揃える安価編③ この記事では磯釣り(フカセ釣り)の釣り道具一式シマノ(SHIMANO)製で揃えたらいくらになるのか?を調べています。今回で第3編になります。5アイテムずつ紹介しています。紹介する道具としては【レインスーツ・フィッシンググローブ・キャップ・撒き餌ミキサー・小物入れ】です。気になれば是非見て下さい。 2020.04.01シマノ製品
シマノ製品フカセ釣りの道具一式シマノ(SHIMANO)製で揃える安価編② この記事では磯釣り(フカセ釣り)の釣り道具一式シマノ(SHIMANO)製で揃えたらいくらになるのか?安価編②を紹介しています。釣り道具のメーカーも国産だけでもかなりの数があります。その中でもシマノ社は ダイワ社と並んで有名ですね。今回は磯靴・クーラーボックス・バッカン・水汲みバケツ・撒き餌ヒシャクを紹介しています。気になれば見てもらえると嬉しいです。 2020.04.01シマノ製品
シマノ製品フカセ釣りの道具一式シマノ製で揃える安価編① この記事では磯釣り(フカセ釣り)に必要な釣り道具一式をシマノ製品で揃えたらいくらになるのか調べています。その中でも比較的、安価な製品を紹介しています。安価とはいえ、結構な値段がしますが有名メーカーなので妥当なのかなと思っています。一度に紹介すると長くなるので、5編に別けて調べて行きます。 2020.03.29シマノ製品
海釣り磯釣りを始める方へ・渡船業者への予約、釣行の説明 この記事では初めて磯釣りに行かれる方に渡船業者への予約、釣行の流れを説明しています。初めてだと、どうやって行けばいいか分からない事が多いと思います。知り合いに磯釣りに行く人がいれば付いていくと色々覚えられると思いますが、一人でも行けるように説明してますので気になったら見て下さい。 2020.03.26海釣り
ダイワ製品フカセ釣りの釣り道具一式ダイワ製で揃えたら・安価編 この記事では磯釣り(フカセ釣り)の釣り道具一式をダイワ製品で揃えたらいくらになるのか調べています。(げんのすけ調べ)釣りをされる方はダイワ製品を一度は使用した事があるのではないでしょうか? その中でも、比較的安価な商品を探して紹介していますので気になれば見てもらえると嬉しいです。 2020.03.22ダイワ製品
海釣り磯釣り(フカセ釣り)に必要な釣り道具を安く一式揃えたらいくらになるのか この記事では、磯釣りに必要な道具を出来るだけ安く揃えたらいくらになるのかシュミレーションをしています。主にフカセ釣りのメジナ狙いのものを紹介しています。これから磯釣りを始めようと思われている方は是非、参考にして頂けると嬉しいです。 2020.03.18海釣り